たたみ工事
事前に打ち合わせ・ご予約いただくと、即日仕上げ(朝たたみ引取〜夕方たたみ納品・そうじ・家具を元の位置に戻して完了)が可能です。
たたみ表替え価格(江戸間・180cm×90cm以下)
たたみ表替メニュー 江戸間サイズ 176×88cm
表替え(おもてがえ)とは、畳床(芯材)はそのまま使用し、畳表(イグサ)と畳縁を新しく取り替える工事です。
5年を過ぎた頃に、表替えをオススメしています。
▼ 極〜ハイグレード(税別)
極の品‥‥‥‥‥‥24,500円〜時価
こだわり品‥‥‥‥19,500円
高級品‥‥‥‥‥‥16,500円
▼ 人気商品(税別)
当店オススメ品‥‥13,500円
一番人気品‥‥‥‥11,500円
二番人気品‥‥‥‥9,500円
▼ ローコスト(税別)
お手頃品‥‥‥‥‥7,500円
格安品‥‥‥‥‥‥5,500円
▼ 大家さん向け(税別)
賃貸甩たたみ‥‥‥3,800円
● 裏返し(税別)
ボード‥‥‥‥‥‥3,500円
わら(藁)‥‥‥‥4,500円
● 新畳(税別)‥‥‥‥‥‥8,800円〜
土台(畳床)により価格が変わります
畳のランクによる耐久性比較
事前に打ち合わせ・ご予約いただくと、即日仕上げ(朝たたみ引き取り~夕方たたみ納品・そうじ・家具をもとの位置に戻して完了)が可能です。
表替え(おもてがえ)とは、畳床(芯材)はそのまま使用し、畳表(イグサ)と畳縁を新しく取り替える工事です。
3~4年を過ぎた頃に、裏返しをオススメしています。
実物サンプルをお持ちします。手に取って違いを確かめてください。
【最高級ブランド】24,500円(税別)表替/枚
- 国内最高級ブランドの畳表。年数が経っても美しい風合いです。
- とても希少価値が高く、入荷する枚数が限られています。
- 農林水産大臣賞を受賞したイグサ農家さんの特草です。
【こだわり品】19,500円(税別)表替/枚
- 厳選された高品質なイグサを、厳しい加工基準で織り上げられた畳表です。
- とても希少価値が高く、入荷する枚数が限られています。
- 農林水産大臣賞を受賞したイグサ農家さんの一番草です。
【高級品】16,500円(税別)表替/枚
- 黒筋が一切入らず、年数が経つにつれとてもキレイな飴色になります。
- しつらえ・もてなしの和室に最適です。本物志向の方に是非選んでいただきたい畳です。
- 厚みがあるため、長年使用して強度が落ちた畳表には使用できない場合もあります。
【当店オススメ】13,500円(税別)表替/枚
- 有機肥料を使って育てた、美しい仕上がりの当店オススメの高級畳表です。
- 使用頻度の高い和室にオススメです。
- 草質がやや太い場合もあります。
【一番人気】11,500円(税別)表替/枚
- 居間や広間に最適な、目の詰まった丈夫な畳表です。
- 縦糸に麻糸を使用しており耐久性が格段に上がります。
- 畳表の厚みはありますが、1本1本のイグサの太さや色に多少バラつきがある場合があります。
【二番人気】9,500円(税別)表替/枚
- 国産で天然の風合いがあります。中国産との違いは、数ヶ月使ってみれば明らかです。
- 畳表の厚みはありますが、1本1本のイグサの太さや色に多少バラつきがある場合があります。
【お手頃品】7,500円(税別)表替/枚
- 裏返し等をせず使い切りの畳です。
- 賃貸マンション・アパート畳に。
- 耐久性が低く、あまりオススメはしません。
【格安品】5,500円(税別)表替/枚
- 裏返し等をせず使い切りの畳です。
- 納戸などの和室向きです。
- 耐久性がなく、基本的にはオススメはしません。
国産たたみと中国産たたみの違い
国産のイグサは一般的に高品質なものがほとんどですが、年々イグサ農産の減少でかなり品薄な状態になりつつあります。
国産たたみ(イグサ)は、
弾力性と耐久性があり、見た目にも変色やムラのない畳表です。
中国産たたみ(イグサ)は、
未成熟のまま収穫されることが多いため、表面がモロく折れやすい。ケバ立ち易いものが多いです。
イグサの中身の密度を重視しない傾向が強く、踏むたびに大きく変形するため、耐久性に難があります。
つまり国産たたみ(イグサ)は、
価格が安い中国産に比べ長く使っていただけるので、結果的に経済的な場合もあります。
普及品から特選品まで幅広い用途に対応しています。
信頼できる産地より直接仕入れ、厳選されたイグサを畳表にしています。
【あんしん明朗会計】あんしん明朗会計
例)6帖(6畳)和室の表替えで「当店ブランド」をお選び頂いた場合
表替え(たたみの張り替え)
12,800×6=76,800円(税別)
「薄畳」「特殊形状の畳」「本間・京間サイズ」の場合は、別途料金がかかる場合もございます。
新畳(たたみを全て作り替え)
12,800×6=76,800円(税別)+5,000(畳床目安)×6
古畳処分 1.500円/枚
イグサは天然素材ですので、同じ商品であっても時期により若干色合いが違う場合がございます。(時期による色違いは、色合いの違いのみで品質に違いはございません) 当店では、実際に現物(畳表)をお持ちして、お客様に手にとってご確認頂き、十分にご理解・ご納得頂いた上でご購入頂きたいと考えております。
どうしてもご納得頂けない場合は、ご購入頂けなくても見積のみは無料です。もちろん、交通費などの料金も一切不要です(遠方の場合は、前もってお知らせいたします)。 まずは一度ご連絡ください。
和室6畳間 セット価格(税別)
たたみ × 6枚 ①
ふすま <戸>1枚 ②、 <押入>2枚 ③、 <天袋>2枚 ④
障 子 <大>2枚 ⑤ <中>2枚 ⑥
お手頃品で「和室リフォーム」│和室6畳「梅プラン」
あまり使わない和室など
たたみ 表替え
7,500 × 6 = 45,000
ふすま 張替え
<戸> 4,500 × 1 = 4,500
<押入> 5,500 × 2 = 11,000
<天袋> 3,300 × 2 = 6,600
障 子 張替え
<大>2枚 3,000 × 2 = 6,000
<中>2枚 2,400 × 2 = 4,800
合計 77,900(税別)
一番人気の品で「和室リフォーム」│和室6畳「竹プラン」
ほどほどに使う和室など
たたみ 表替え
11,500 × 6 = 69,000
ふすま 張替え
<戸> 6,500 × 1 = 6,500
<押入> 7,500 × 2 = 15,000
<天袋> 4,500 × 2 = 9,000
障 子 張替え
<大>2枚 3,500 × 2 = 7,000
<中>2枚 2,900 × 2 = 5,800
合計 112,300(税別)
満足の高級品で「和室リフォーム」│和室6畳「松プラン」
客間などに使う和室など
たたみ 表替え
16,500 × 6 = 99,000
ふすま 張替え
<戸> 8,500 × 1 = 8,500
<押入> 9,500 × 2 = 19,000
<天袋> 5,700 × 2 = 11,400
障 子 張替え
<大>2枚 4,500 × 2 = 9,000
<中>2枚 3,800 × 2 = 7,600